篠田昭

教育

ブログ「青空リポート」ボランティア表彰

◆ブログ「青空リポート」・ボランティア表彰◆ 2025年3月11日 ―「この活動をやったから成長できた」― ―リーダー格2人、晴れの授与式― <能登半島地震でも活動> 本学園が誇るものの一つにボランティア活動が...
教育

ブログ「青空リポート」地方私大の役割⑤

◆ブログ「青空リポート」・地方私大の役割⑤◆ ―「私大支援」求めるには自助努力が大前提― ―青陵は「地域課題の解決」に本腰― <「負のスパイラル」回避を> ここまで地方私大が果たしている役割について述べてきました。国...
教育

ブログ「青空リポート」地方私大の役割④

◆ブログ「青空リポート」・地方私大の役割④◆ ―「人財確保」に地域のスクラムを― ―「地方創生の推進拠点」は地方私大― <大都市圏から人財に誘いの手> これまで新潟県内の私立大学は高い地元就職率を維持してきたのですが...
教育

ブログ「青空リポート」地方私大の役割③

◆ブログ「青空リポート」・地方私大の役割③◆ ―「公立化」では県人学生率が低下― ―地元就職でも私大は貢献度が大きいー <国公立大は地元学生率が低い> 国公立の支援が手厚いとの話を展開してくると、「それなら新潟県内の...
教育

ブログ「青空リポート」地方私大の役割②

◆ブログ「青空リポート」・地方私大の役割②◆ ―地方私大がなぜ弱っていくのか― ―国公立大には厚い支援、大きなハンディー 今回は、国公立大学や大都市圏の有名私立大学と比べて、なぜ地方の私立大学が少子化の影響を最も強く受けて...
教育

ブログ「青空リポート」地方私大の役割①

◆ブログ「青空リポート」・地方私大の役割①◆ ―看護、子育てなどエッセンシャル人材を地元に― ―地方から私立大が消えると、地域は間違いなく衰退する― いま、新潟県内の私立大学の定員割れがマスコミで話題になっています...
教育

ブログ「青空リポート」師走のキャンパス

◆ブログ「青空リポート」・師走のキャンパス◆ 2024年12月19日 ―青陵ホールで「北朝鮮を考える」― ―帰還事業65周年を機に国際フォーラム― <師走キャンパスで2つの取り組み> 師走を迎えた青陵キャンパス...
教育

ブログ「青空リポート」充実の東京2日間

◆ブログ「青空リポート」・充実の東京2日間◆ 2024年12月5日 ―力の限り走った! シュートだ!― ―インカレ女子バスケ 大声援背に奮闘― <11月末の東京出張報告> 11月29、30日の2日間、東京に出張...
教育

ブログ「青空リポート」青陵学術集会を開催

◆ブログ「青空リポート」・青陵学術集会を開催◆ 2024年11月8日 ―人生のどんな時でも、「楽しむ」ことをおそれないで― ~「楽しむ権利とその支援」をテーマに~ <楽しんでいいの?!> 新潟青陵学会主催の第1...
地域の茶の間

ブログ「実家の茶の間」 30日で大団円

◆ブログ「実家の茶の間」・30日で大団円◆ 2024年10月31日 ―飛び交う「ありがとう!」の言葉― ―助け合いの歴史を創り、明日につなぐ― <10年の歴史に終止符> 2024年10月30日、新潟市の...
タイトルとURLをコピーしました