まちづくり

文化が明日を拓く6

<*文化が明日を拓く?!(6)* <ウィズコロナ時代 ノイズムの今②> ―「大きな議論、起きて良かった」―     ―契約更新後、新たな動き相次ぐ― <検討委、改善条件つけて存続決定> 今年2月からの新型コロナ...
まちづくり

文化が明日を拓く5

*文化が明日を拓く?!(5)* <ウィズコロナ時代 ノイズムの今①> ―「最高でした、子どもたちとの競演」―   ―「洋舞踊協会」の合同公演を指導― <8つの小品、すべて新作> 10月4日、新潟市「りゅーとぴあ...
まちづくり

文化が明日を拓く4

*文化が明日を拓く?!(4)* <ウィズコロナ時代 りゅーとぴあは今>  ―5月まで公演は全滅、6月から再起―     ―「生への欲求、驚くほど強い」― <ブロックごとに退席で時間> 10月8日、新潟市の「りゅ...
まちづくり

文化が明日を拓く3

*文化が明日を拓く?!(3)* <ウイズコロナ時代 総踊りの今②> ―「千年続く祭り」の旗は降ろさない―    ―伝統つなぐ根幹は,「地域に立脚」― <「食の陣」は再来年をにらむ>  「にいがた総踊り祭」はクラ...
まちづくり

文化が明日を拓く2

*文化が明日を拓く?!(2)* <ウィズコロナ時代 総踊りの今①>  ―「仲間がいたから ここまで来れた」―    ―8月から講習会再開 来秋の祭りを支えに―  <「仲間がいなけりゃ、心が路頭に迷っていた」> ...
まちづくり

文化が明日を拓く1

*文化が明日を拓く?!(1)* <ウイズコロナ時代 新潟の今> ―「地方」に手応え それぞれの秋― 写真=県民会館前に設置された「ホワッツ・ニイガタ」。「新潟とは何だ?」の問い掛けに文化はどう答えるのだろうか? ...
アーカイブ

助け合いの歩み「第11章」

*新潟の助け合いの歩み12* ―河田珪子さんの目指す     「歩いて15分以内の助け合い」― 第11章 「お互いさま・新潟」の今後 ◆この土地で安心に暮らすには     「住民同士の助け合い」...
アーカイブ

新潟の助け合い「第10章」

*新潟の助け合いの歩み11* ー河田珪子さんの目指す 「歩いて15分以内の助け合い」ー 第10章 「お互いさま」を全市展開へ ◆地区の事情を考慮して     それぞれの独自性を発揮◆ <「全国、みんな困っ...
アーカイブ

助け合いの歩み「第9章」

*新潟の助け合いの歩み* ー河田珪子さんの目指す  「歩いて15分以内の助け合い」ー 第9章=「お互いさま・新潟」が始まった ◆ご近所の困りごと     助け合える仕組みを◆ 「助け合いの学校」を開校して...
アーカイブ

助け合いの歩み「第7章」

*新潟の助け合いの歩み8* ―河田珪子さんの目指す 歩いて15分以内の助け合い― 第7章 「助け合いの気風」広げたい ◆「自助に近い互助」伸ばして 安心に暮らせる地域つくる◆ <厳しさを増す介護保険の今後...
タイトルとURLをコピーしました